気まぐれな日記

ε(Phis)が気まぐれに書きなぐるブログ。

メルクストーリアとかいうゲームの今月のイベントストーリー

そこそこ昔に始めたメルクストーリアと言うゲーム。タワーディフェンス系のゲームを探してて見つけたのですが。このゲーム、ゲーム自体はまあまあぐらいの評価なのですが、絵とストーリーがもんのすごい私好みなのです。
メインストーリーは最初は戦闘ができずにモンスターの苦手な主人公が謎の瓶詰め少女の出生を探るたびに旅立つようなものです。まあそれも波乱に満ち溢れていて展開がけっこうわくわくするものなのです。
また、基本的にすべてのユニットには主人公の手伝いをするまでのあらましみたいなストーリーが付いています。コミカルだったりそのキャラの深いところが知れたり、これまた読み応えがある。
しかし、個人的にこのゲームで一番好きな部分は大体1〜2か月に1回出てくるイベントストーリー。基本はボーイミーツガールな形をとることが多いですが、ただの冒険譚のことやもっと複雑な関係の話、世界を救うタイプのお話と様々で、雰囲気はほとんどほんわかふわふわ、なおかつそれぞれが一つのお話として完結しているのですごく読みやすい。ストーリーの展開はほとんどが導入、事件・混乱、解決(大団円)というわかりやすい形で展開する。



まあそんなゲームをやっているっていうゲームの紹介をしたいからこの記事を書いたんじゃなくて、今月のイベントストーリーはちょっとすっきりしにくいな、って言うのが言いたくなったのがこの記事。
メルクストーリアでは時系列をひっくり返したりする場合はいわゆる回想シーンであることを明確にすることが多い(気がする)んですが、今回のお話は何の前触れもなく過去の話、現在の話が始まり、さらにはミックスに近い場面があって最初はまるで訳が分からなかった。
勿論、これは最後まで読むと「ああ、ここはこういうことなんだな」となるわけなんだが、導入段階で時系列が分かりにくい文だと初めてやる人は「なんだこのゲームストーリーわけわかんないぞ」と思われかねないなー、と思ったわけです。
また、基本的に話は大団円で終わるのですが、大団円のあと最後に悲しめな回想シーンをを入れたのはなんだかなって思いました。そのシーンはすごく重要なシーンであり、どこかには絶対入れるべきシーンなのですが、最後に入れるべきだったのかな、と言う個人の感想でした。
あ、話自体はちゃんとハッピーエンドです。ほんわかふわふわ。


まああれだよ、つまることはみんなもメルクストーリアやれ、今回のイベントストーリーは最後まで見てつながるから途中で投げるなってことだよ、そういうことだよ。