気まぐれな日記

ε(Phis)が気まぐれに書きなぐるブログ。

今日の問題(18日)

駿台でマジでグダグダになったところでケータイ麻雀で字一色だしていやっほいな気分で青本見てやっぱりぐったりなεです。


問題。今日は電池らしい。(難易度は高校2〜3ぐらい。ただ、知識問題じゃないからもしかすると問題自体がまずいかもしれない。vikuriさんとか見てたら是非指摘があればお願いしたい


ビーカーに硫酸を入れ、銅と亜鉛の電極を挿し、そこに豆電球を接続した。
(1)この電池をなんと言うか。
(2)時間が少し経つとすぐに豆電球の光が弱くなった。このとき電池で起こった現象をなんと言うか。
(3)銅と亜鉛ははそれぞれ正極、負極のいずれになるか。また、銅をマグネシウムに変えるとどうなるか。
(4)電極に使う金属を鉄と鉛にした電池を作った。この電池と銅と亜鉛の電極の電池につないだ瞬間の豆電球の光り方はどちらが大きいか。
(5)この電池で電極の質量は増減するか。する場合、どの電極がどう変わるかを記せ。


次に別のビーカーに硫酸を入れ、そこに鉛と酸化鉛(4)の電極を挿し、そこに豆電球を接続した。
(6)この電池をなんと言うか。
(7)鉛と酸化鉛(4)ははそれぞれ正極、負極のいずれになるか。また、各極のイオン反応式を書き、電池全体の化学反応式を書け。
(8)この電池で電極の質量は増減するか。する場合、どの電極がどう変わるかを記せ。
(9)この電池は充電することが出来る。このときの化学反応式を書け。
(10)この電池の流す電流を2Aとする。この電池を965秒起動したとき、各極の質量は何g変化するか。具体的な数値を記せ。但し、ファラデー定数は9.65×10の4条C/molとする。


最後にこの2つの電池を正極は正極同士、負極は負極同士で接続した。
(11)1つ目の電池の起電力を1V、2つ目に電池の起電力を6Vとするとどのような反応が起こるか。



あぁ、回答が長くなりそうな問題だ…


追記(22日):すいません、(10)の数値が間違っていました。計算は楽にしようと思ったのですがこれではあまりにもめんどくさい計算になってしまいます…赤で書いてある所が修正箇所です。