気まぐれな日記

ε(Phis)が気まぐれに書きなぐるブログ。

ポプテピピックとかいう糞アニメ

最高に楽しんでおります。基本的にアニメは見ない私ですが、こいつはがっつり見てます。294548



・パロディの面白さ
このポプテピピックってアニメにはもともとの漫画のネタも多く入ってるながらも、(そもそも漫画でもあるのだが)パロディが多く含まれている。
パロディと言うのは面白い。ただ自分の知っているものが少し本来の形と違って映し出されているだけである。そんな大したことのない(ようなこと)がなぜか楽しい。なんでそんなものが面白いのか。
1つ目として模倣自体の楽しさがあると思う。多くの人は有名人の真似をしたことはあるだろうし、それはなんだか楽しかったりするだろう。ムーンウォークするのとか。それっていうのは有名人と模倣者(しばしば自分ではあるが)を一時的に同一視する行為であり、優越感、或いは羨望に似たような楽しさがそこにあるのだと思う。或いは(特に他人に対して)では完璧に真似出来てないところやオリジナリティがあるところに対して面白(おかし)いと思うかもしれない。
2つ目としては共通認識の再確認をできるところか。有名な作品のパロディを見たとき、いわゆる「あ!この問題進○ゼミで見たことある!」と言った快感を覚えることもあるだろうし、マニアックなネタであれば「お、こんな誰も知らなそうなネタをネタにしてるのか、ふふふ」と言った秘密を共有するかのような心地よさはあるだろう。自分の知識が確かめられる、と言う面白さである。テストの点を取るのと同じかね?
更に3つ目として通常あり得ない物の体験と言うことが面白さの原因かなと思う。例えば、美しい女性が描かれている有名な作品、「モナリザ」の女性が通常変なポーズをしてたりしてる絵を見たら、思わずフフッとなる人は多いだろう、本来あり得ないものを見ているのだから。開いた口が塞がらないってやつだね。真面目な先生が突然気が狂ったように授業中に踊りだしたりしたら、きっと笑っちゃうだろう。面白いというよりはむしろ未知の体験、驚きと言った興味を引く類の面白さだろうか。


・パロディはつまらない、オリジナリティがない?
パロディがつまらない、と言う人もいるだろう。それには主に2種類あると考えている。
1つ目は、単に元ネタを知らない方々。「何なのだ、これは!どうすればいいのだ!?」と言うドラゴンがいるかもしれないし、「ナニソレ、イミワカンナイ」と言う女子高生もいるかもしれないわけである。
2つ目は、真似を否定するタイプの方々。「アイデンティティ(オリジナリティ)がない、パクる事しかできんのか」とお叱りになる方もいるだろう。
(3つ目として本当に関心が全くない方々。興味を持って見ないものに楽しさなんて感じるわけありません。これは除外。)
確かに、パロディを見るためには元ネタに対する知識が必須である。そりゃ元がわからなかったら、ただの変わった作品だ。個として評価はできるかもしれないが、大概パロディっていうのは面白おかしくしたりしてるからそれだけでは評価に値しないようなものも数多くあるだろう。
しかしながら、それは単純な知識不足である。上にあげたパロディの楽しさの原因と考えているもの3項目は全て元ネタを知っていないと起こらない感情だ。もし、楽しむ気があるのであれば、後からでもいい、元ネタについて知るべきである。そうすれば、きっとパロディが楽しく見えてくる。
次に、オリジナリティがないとか言うことに関してだが、パロディをしている時点で既にオリジナリティは発生している。ポプテピピックで言うならば、(法律を侵さないレベルで)改変を行いながらポプ子、ピピ美と言うキャラにそれを行わせている。それだけでもオリジナリティになるだろう。そこじゃなくて動きや曲を酷似させることがダメ、と言うならば世の中の音楽や踊りなんてほぼ全部アウトだよね、音楽とか踊り以外も大体何でもだけど。既存の要素を組み合わせてほとんどすべての事象は構築されてんだからさ。そんなことを言っているとそれらをすべて否定することになるぜ、まあパロディとはちょっと違うかもしれないが、でも奥までたどり着くとそういうことなのだ。
或いは、パロディが嫌に見えるのは元の作品が好きだからそれを汚されるように見えるのが嫌なのかもしれないね。もっと広い心で見ようよ。その元の作品をさらに世の中に広めるきっかけにもなるかもしれないんだし、そもそもパロディ元は汚れないよ。汚れたように見てるのは君の偏見だよ。


ポプテピピックの特徴、楽しみ方
まあ見事にパロディ祭りです。オリジナルっぽく見せかけてパロディ詰め込んだりしてます(もちろんオリジナルな部分も存在しています)。パロディをするためにストーリーを立ててるんじゃないかこれ。もともと私はパロディが好きなので見てます、まあわからないネタ多くて調べまくってるんですが、なかなかどうしてきれいにパロってます。やりすぎ。Let's Grooveとかどこの世代に向けてるんだよこのアニメ(Let's Grooveは1981年に世に出た曲です)。
全体を通してなんだけれども、「奇特さ」とか「理解したときの快感」を意図した構成になっていると思う。奇妙なものを見るのは勿論楽しいし、パロディの理解や声優さんの組み合わせとか、わかると「これは!」って思うような部分が大量に詰め込まれてる。
まあそういった楽しさの作品だと思うので、ネタがわからなかったらコメントとかから探ってそれを知るだけで一気に面白くなる作品だと思うので、なんだこれ?って思った人は是非ネタを調べちゃってください。単純にパクりとかが嫌いな人はもっと心にゆとりをもって、どうぞ。